「今年は冷夏になる」って誰がゆうた!!!(―’`―)って怒りたくなるような猛暑が続いてますよねぇ(;^_^A 
          「夏の暑さもお盆まで」なんていいますが。。。今年はどうも そうはいかないみたいですね(;^_^A 
昔は30度を超すと【真夏日】なんていわれてたんだけど。。。ここ近年は 【猛暑日】とか【酷暑】なんて言葉を連日のようにTVなどでも聞くようになりましたね(; ̄― ̄川
            どうやら35度を超すと【猛暑日】になるみたいですね(; ̄― ̄川
35度・36度って。。。もう体温ですからねぇ(;^_^A そりゃあ熱中症にもなりますわねぇ。。。。(。-_-。) 今年は熱中症で搬送された方が 過去最大で4万人を超えたようですし。。。(; ̄― ̄川
まだまだ残暑が厳しいみたいですから体調管理に気をつけましょうねぇ(;^_^A 
          
さて 近年 公園の遊具が撤去されてきてるんだけど。。。最近では 幼稚園(保育園)でも遊具の撤去が行われているのが現状だと聞かされて ちょっとショックを受けたんだよねぇ。。。
            子供がケガをしたのは【園】の責任!って怒鳴りこんでくる親がいるみたいで 園としても撤去せざる負えないって事なんだけど。。。最近は なんでも「他人のせい」「責任転嫁」。。。σ(^_^)の子供の頃だったら 「お前が どんくさい!」って親に怒られるのが関の山だったんだけどなぁ(; ̄― ̄川
子供は 大人が思いつかないような遊びを考えハラハラさせられるんだけどw それでもそうゆう中で運動神経や危険回避能力等が備わってくるわけで。。。なんでも取り上げてしまうのは どうかと思うんだよね(; ̄― ̄川
結局は なんでも責任転嫁する昨今の風習が 悪循環に繋がってるように思う(。-_-。)
少し前に「自己責任」なんて言葉も流行ってましたがw 古き良き時代の日本人の 慎みや思いやり 相手を敬う心や謙虚さ等。。。親として人として 忘れてはならない心を しっかりと伝えていきたいものですよねぇ(*^-^)
(8月下旬)
まだまだ暑い日が続きそうです。みなさん熱中症にはお気をつけ下さい!!
        
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
 - 2010年 4月 新緑と桜ww
 - 2010年 2月 春の日差し♪
 - 2009年12月 丸5年
 - 2009年10月 あっという間に。。。
 - 2009年 8月 やっぱり冷夏?
 - 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
 - 2009年 4月 新緑の春♪
 - 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
 - 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
 - 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
 - 2008年 8月 秋に向かって♪
 - 2008年 6月 遠位型ミオパチー
 - 2008年 4月 只今満開♪
 - 2008年 2月 桜の季節
 - 2007年12月 丸三年
 - 2007年10月 やっと秋らしく
 - 2007年 8月 地球温暖化
 - 2007年 6月 梅雨入り
 - 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
 - 2007年 1月 石の上にも3年
 - 2006年11月 師走
 - 2006年 9月 秋ですねぇ♪
 - 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
 - 2006年 5月 足跡
 - 2006年 3月 春ですね
 - 2006年 2月 2年目の挑戦!
 - 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
 - 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
 - 2005年 9月 はじめまして!
 
| Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2  | 
              mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp | 

