コラム愛媛県今治市の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)
2025神無月
旧暦の10月。全国の八百万の神様が出雲の国に集まる月として 他の土地では神様が留守になるので 「神無月(かんなづき)」というが 逆に 神様が集まる出雲では 「神在月(かみありづき)」と呼ばれる。
今年も残暑が長く つい先日まで それでも朝晩は比較的 涼しくなってきてはいたが 日中はまだまだ 真夏日の日が続いていた。 しかし ここにきてようやく 秋の気配が感じられるようになってきたように思う。
考えてみれば というか 気付けばというのか 今年もあと2ヶ月ほどになっているということだ。暑さがようやく落ち着いたと思ったら もう年の瀬の足音が 聞こえてきているのだ。なんとも時間の経過の速さを 思い知らされる。
さて先日 「大阪 関西万博」が閉幕した。さんざんネガティブな報道をされたが 結果的に大成功で 関係者の方々は 胸を撫でおろしたことと思う。ここ近年 「東京オリンピック」しかり 今回の「大阪 関西万博」しかり 日を元気付ける為に計画されている事に対して 何故ネガティブな報道を繰り広げるのか? 確かに 色んな利権もあるかもしれない しかし せっかく開催すのだから 日本全体で 気運と高めていくような報道が 何故なされないのだろうか? 最近のメディアの粗探しをするような または 重箱の隅をつつくような報道が あまりにも目に余る気がする。
そして 今まさに 女性初の総理大臣が誕生しようとするこの時も ほとんどのメディアは ネガティブな報道ばかり ネットでの情報の方が まだ中立な気がする。若者がTV離れするのは 解る気がするのだ。
幕末の志士の一人 「坂本竜馬」は沢山の名言が残されている。
その中で
「天において人を造り 必ず用あり」
「世に生を得るは事を成すにある。」
「夢中で日を過ごしておれば、いつかはわかる時が来る」
という語録がある。これは 天が私という人間を生み出したのだ。だからこそ それには 必ず何らかの意味や役割があるはずだ。自分が何の役割かは 「人から喜ばれる生き方」や「人から必要とされる生き方」 「目の前の人を大事にする生き方」 つまり「頼まれごと」を一つ一つこなしていく中に 自ずとそれは見えてくるはずだ。
という意味のようだ。 だからこそ坂本竜馬は 姉に送った手紙の中に 「日本を今一度せんたくいたし申候(もうしそうろう)。」といく言葉を残し 日本を変える為に奔走した一人になったのではないだろうか。
我々 日本人ならば 人の粗探しばかりするのではなく 今一度 これら「坂本龍馬の言葉」を胸に刻みたいものである。
サロン移転完了のお知らせ
陽春の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
突然の閉店並びに 移転にも関わらず ご理解いただき誠にありがとうございました。
さて この度HAIR STUDIO Ravishは3月中旬にようやく新店舗が完成致しましてリニューアルオープンさせて頂く運びとなりました。
こちらの方に来られた際には お気軽にお立ちよりください。
また 在宅での施術をご希望の方が居られましたら
遠慮なくご相談ください。
今後とも 皆様の信頼にお答え出来るよう努めて参りますので
どうぞよろしくお願い致します。
店主
ご予約はお店のLINE@かもしくは携帯電話の方へ直接願い致します。InstagramのDMだと気づかない事がありますので よろしくお願い致します。
(10月下旬)

10月なのにまだ残暑。出雲に集まる神様たちも暑さに嘆いているのかも。
- 2025年 8月 2025立秋
- 2025年 6月 初夏
- 2025年 4月 サロン移転完了のお知らせ
- 2024年10月 サロン閉店のご挨拶
- 2024年 8月 2024年立秋
- 2024年 6月 梅雨入り
- 2024年 4月 新緑の候
- 2024年 2月 2024 立春
- 2023年 12月 2023 師走
- 2023年 10月 2023 10月
- 2023年 8月 2023立秋
- 2023年 6月 初夏の訪れ
- 2023年 4月 初夏の訪れ
- 2023年 2月 2023 立春
- 2022年12月 2022年師走
- 2022年10月 10月
- 2022年 8月 立秋
- 2022年 6月 梅雨入り
- 2022年 4月 2022 GW
- 2022年 2月 2022 立春
- 2021年12月 2021年12月
- 2021年10月 コロナ禍の2年間
- 2021年 8月 秋雨
- 2021年 6月 2021夏至
- 2021年 4月 第4波
- 2021年 2月 2021 節分
- 2020年12月 2020年師走
- 2020年10月 コロナ禍の一年
- 2020年 8月 コロナ禍の夏
- 2020年 6月 続 コロナウイルス感染拡大に伴い
- 2020年 4月 コロナウイルス感染拡大に伴い
- 2020年 2月 立春2020
- 2019年12月 冬至
- 2019年10月 秋の到来
- 2019年 8月 立秋を迎え
- 2019年 6月 (空)梅雨の候?
- 2019年 4月 令和
- 2019年 2月 立春
- 2018年12月 平成
- 2018年10月 斜陽
- 2018年 8月 残暑続く
- 2018年 6月 梅雨の候
- 2018年 4月 新緑の候
- 2018年 2月 まだまだ寒いですが。。。
- 2017年12月 2017
- 2017年10月 秋雨
- 2017年 8月 残暑
- 2017年 6月 梅雨。。。?
- 2017年 4月 命
- 2017年 2月 春の日差し
- 2016年12月 師走
- 2016年10月 冬支度
- 2016年 8月 残暑厳しく。。。
- 2016年 6月 雨も滴る。。。
- 2016年 4月 熊本地震
- 2016年 2月 春の訪れ
- 2015年12月 年の瀬
- 2015年10月 秋がやっていました♪
- 2015年 8月 秋の気配
- 2015年 6月 夏至
- 2015年 4月 新緑の候
- 2015年 2月 春の訪れ
- 2014年12月 2014 師走
- 2014年10月 すっかり秋ですねぇ〜♪
- 2014年 8月 立秋
- 2014年 6月 梅雨の候
- 2014年 4月 新緑の候
- 2014年 2月 岐路
- 2013年12月 師走
- 2013年10月 一気に。。。
- 2013年 8月 昨年よりも。。。
- 2013年 6月 いよいよ梅雨本番?
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
| Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |
愛媛県今治市で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ

