コラム愛媛県今治市の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)
2025立秋
8月7日 今年の立秋である。連日猛暑日が続いているため 秋を感じる事がまだまだ無いが トンボが沢山飛んでいたり 陽が落ちると 秋の虫の声が聞こえてきたりすると こんな猛暑続きの日々の中にも 季節が少しずつではあるけれども 確実に移り変わっていっているのだな!と感じさせられる。
さて 今年は梅雨明けが早く 連日猛暑日が続き 夏が非常に長く感じているのは 私だけではないのではないだろうか。更に 今年は残暑も10月頃まで続く予報も出ているようなので 熱中症には十分に気を付けて 長い夏を乗り切りたいものだ。そんな中 物価の高騰も続いていて 毎月のように何かの品目が値上げされている。
私は 福祉理美容師として 病院・施設・在宅への訪問(出張美容)の業務もさせ頂く中 講師としても活動をさせて頂いている。そんなこともあり 講習会で講義をする為に 色んな情報を収集するわけだが その中に現代の社会問題という項目があり その一つに 日本の食料自給率という問題が出てくる。
日本の食料自給率は38% 約4割であり 後の6割以上は輸入に頼っているのが現状である。しかしながら日本の年間のフードロスは570万トンにも及ぶとされる。これは日本国民一人一人が お茶碗一杯分の食物(124g)を毎日捨てている計算になる。
ある学者は いずれ日本は 飢餓状態になる時が来ると警告を鳴らしている人もいるようであるが 「もったいない」という言葉は 今では日本語を通り越して 世界でも使われる言語になっている。にも関わらず「もったいない」という言葉の発祥であるこの日本で暮らす我々日本人が 食の6割以上を他国に頼っている現状にある中 これほどまでにフードロスをしているのは如何なものか?と思うのである。
世界から見れば 不景気だとは言われていても まだまだ日本は裕福な方だと思う。しかし心がはどうだろうか? 本当はとてもありがたい事や素晴らしい恩恵を 当たり前になりすぎているのではないだろうか?
今一度 「もったいない」という心を 本当の意味で取り戻さなくていけないのは 我々日本人ではないだろうか!と思うのである。
サロン移転完了のお知らせ
陽春の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
突然の閉店並びに 移転にも関わらず ご理解いただき誠にありがとうございました。
さて この度HAIR STUDIO Ravishは3月中旬にようやく新店舗が完成致しましてリニューアルオープンさせて頂く運びとなりました。
こちらの方に来られた際には お気軽にお立ちよりください。
また 在宅での施術をご希望の方が居られましたら
遠慮なくご相談ください。
今後とも 皆様の信頼にお答え出来るよう努めて参りますので
どうぞよろしくお願い致します。
店主
ご予約はお店のLINE@かもしくは携帯電話の方へ直接願い致します。InstagramのDMだと気づかない事がありますので よろしくお願い致します。
(8月下旬)

日本の美しい景色と心はいつまでも残していきたいですね。
- 2025年 8月 初夏
- 2025年 6月 初夏
- 2025年 4月 サロン移転完了のお知らせ
- 2024年10月 サロン閉店のご挨拶
- 2024年 8月 2024年立秋
- 2024年 6月 梅雨入り
- 2024年 4月 新緑の候
- 2024年 2月 2024 立春
- 2023年 12月 2023 師走
- 2023年 10月 2023 10月
- 2023年 8月 2023立秋
- 2023年 6月 初夏の訪れ
- 2023年 4月 初夏の訪れ
- 2023年 2月 2023 立春
- 2022年12月 2022年師走
- 2022年10月 10月
- 2022年 8月 立秋
- 2022年 6月 梅雨入り
- 2022年 4月 2022 GW
- 2022年 2月 2022 立春
- 2021年12月 2021年12月
- 2021年10月 コロナ禍の2年間
- 2021年 8月 秋雨
- 2021年 6月 2021夏至
- 2021年 4月 第4波
- 2021年 2月 2021 節分
- 2020年12月 2020年師走
- 2020年10月 コロナ禍の一年
- 2020年 8月 コロナ禍の夏
- 2020年 6月 続 コロナウイルス感染拡大に伴い
- 2020年 4月 コロナウイルス感染拡大に伴い
- 2020年 2月 立春2020
- 2019年12月 冬至
- 2019年10月 秋の到来
- 2019年 8月 立秋を迎え
- 2019年 6月 (空)梅雨の候?
- 2019年 4月 令和
- 2019年 2月 立春
- 2018年12月 平成
- 2018年10月 斜陽
- 2018年 8月 残暑続く
- 2018年 6月 梅雨の候
- 2018年 4月 新緑の候
- 2018年 2月 まだまだ寒いですが。。。
- 2017年12月 2017
- 2017年10月 秋雨
- 2017年 8月 残暑
- 2017年 6月 梅雨。。。?
- 2017年 4月 命
- 2017年 2月 春の日差し
- 2016年12月 師走
- 2016年10月 冬支度
- 2016年 8月 残暑厳しく。。。
- 2016年 6月 雨も滴る。。。
- 2016年 4月 熊本地震
- 2016年 2月 春の訪れ
- 2015年12月 年の瀬
- 2015年10月 秋がやっていました♪
- 2015年 8月 秋の気配
- 2015年 6月 夏至
- 2015年 4月 新緑の候
- 2015年 2月 春の訪れ
- 2014年12月 2014 師走
- 2014年10月 すっかり秋ですねぇ〜♪
- 2014年 8月 立秋
- 2014年 6月 梅雨の候
- 2014年 4月 新緑の候
- 2014年 2月 岐路
- 2013年12月 師走
- 2013年10月 一気に。。。
- 2013年 8月 昨年よりも。。。
- 2013年 6月 いよいよ梅雨本番?
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
| Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |
愛媛県今治市で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ

