今年は 梅雨入りまでの降水量が 例年の12%ほどで 空梅雨になると 夏の水不足が心配されてましたが ここにきて雨の日が続いてますし 少しは改善されればと思う今日この頃です。
しかし 暑かったり寒くなったりと変な気候ですよねぇ。。。(;^_^A 体調崩さないようにしてくださいねぇ!
さて 今年も早 半年が終わりました。 早いもんですよねぇ。。。 なんだかんだとあっと言う間に一年が経ってしまいますよねぇ。。。(;^_^A 今年 掲げた目標に向かって どれくらい達成出来ているのか自己採点して さらにステップアップ出来るように邁進していきましょう!
『一勝九敗の成功法則』(ジョン・C・マクスウェル)の本の中に ある面白い実験をした報告が記されている文章がある。
それは ある美術学校でクラスを二つに分けた際に 一つは作品の量で もう一つは作品の質で採点をすると告げクラス分けをした結果。。。 優秀な作品が出たクラスは すべて“量のグループ”から生まれたようである。
“量のグループ”は沢山の作品を作る過程で 幾度となく失敗を重ね そこから学び得たことで良い作品を生み出すことが出来た。 しかし“質のグループ”は理屈ばかりに囚われるあまり 成果として残ったものは壮大な理論と作品に成りそこねた粘土だけだったようだ。
失敗を恐れて 危なげない道を通るよりも ちょっと難しかな?って思うところにトライして 失敗を繰り返す中で学び その中で得た事が 自分の人生に於いてプラスになっていくんじゃないかなぁって思うんだよね!
一年の折り返し 目標を見失わないように 頑張ってみますか!!(*^-^*)
(6月下旬)
梅雨があって、まぶしい夏がくるんですねぇ。
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |