今年も暑いかったですねぇ(;^_^A 毎年毎年 同じ会話が繰り替えされてるようですがw それでもやっぱり暑かったです(;^_^A
先日 友人との会話で 「広島の原爆の日は 広島県民だと 子供たちも登校日だったり 広島のTVでは記念式典が放映されてるから なんとなく心に留まってるし それなりに意識もするけど その三日後に行われる長崎の原爆の日って 気づいた時には もう終わってて 他の場所の事のようになってる気がするんだよね。。。」
って話をしてた。
確かに そうなのかもしれない。。。
同じように原爆の被害にあった県民でも 他県の事となると 他人事のようになってしまうんだから 全国的にみるとなおさら意識は遠のいてしまってるんじゃないかと思うんだよね。。。
さらに 8月15日は終戦記念日なんだけど。。。そこにも心を向けてる国民は 少なくなってきてるんじゃないかと
思う。。。
戦争は決して良いことでは無いし 誇れるものなんて何一つとして無いと思うんだけど 今の日本があるのも 今の自分たちの生活があるのも 日本を思い 家族を思い世界と戦った人々が居たからこそでもあると思うし 決して褒め称えれる事ではないけれども 感謝を敬意を表するに値する先人を偲ぶ必要はあると思う。
我々の世代は戦争を知らないし 我々の親の世代もほとんど戦争の記憶は無いと思う。。。
σ(^_^)が子供の頃に 祖父が戦争の話をしてくれた事もあったけど そうゆう話もだんだんと聞けなくなってる昨今 同じ事を繰り返さない為にも過去の過ちを避けるんじゃなく 受け止めて考える教育をしていってほしいなと思う。
さて まだまだ厳しい残暑が続いてますが 空に浮かぶ雲が 秋の気配を感じる雲に変わりつつあります。 すぐそこに秋が来てるはずですので頑張って乗り切っていきましょう!(#^_^#)
(8月下旬)
時代は変わっても、夏の景色は変わらないのです。
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |