今年も残すところあとわずかとなりました。一年が本当に早いですよねぇ。。。子供の頃 こんなにも早いなんて感じた事が無かったと思うんだけどねぇ(;^_^A
先日 某番組で 子供の頃は する事 見るもの 感じる事 全てに於いて「初めての経験」が多いから わくわくする事の方が多く 時間の経過が長く感じるのだけれど 歳を重ねるごとに そのわくわく感が減り マンネリ化した日常になればなるほど 時間の経過を早く感じるようになる!とゆってましたが まさにそうなのかもそれないなぁて納得してしまった(;^_^A
その為にも! 今年の反省をし 来年に向けての抱負なんかを しっかり考えてみるもの良いのかもしれませんねぇ(#^_^#) わくわく感が大事なんだから!!w
さて 先日 毎年恒例の『今年の漢字』が京都の清水寺で発表されました
『今年の漢字』は 財団法人日本漢字能力検定協会が毎年全国公募して 一番票が多かったものになるようで 例年11月1日ごろから一般公募が始まり 同年12月12日前後に清水寺で発表さているようです
そして2011年の漢字は『絆』になりましたねぇ! 今年の漢字は やはり東日本大震災などの災害により改めて感じた 家族や友人との絆 助け合う人同士の絆など 多くの人が絆の大切さを実感した年でもあり また サッカー女子W杯で優勝した「なでしこジャパン」の絆の強さも理由となったようですが 2位以下の漢字でも 東日本大震災を思い起こさせるものが多く並んだように思います。
2位「災」
3位「震」
4位「波」
5位「助」
6位「復」
7位「協」
8位「支」
9位「命」
10位「力」
まだまだ時間もかかると思うし 簡単にはいかない事だらけだけど 人の力! そして知恵は! 色んな物を創り上げてきたわけだし 簡単に折れるものじゃないんだから 台地にしっかり足を付けて 乗り越えていきたいですよねぇ!
来年は辰年! 今年一年 卯年で溜めたバネを天をも貫く勢いで辰の様に昇っていきたいですよねぇ!!(#^_^#)
(12月下旬)
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |