コラム愛媛県今治市の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)
今年は22日が冬至にあたる。知っての通り 太陽の位置が一年で一番低くなり 日照時間が最も短い日である。太陽の位置が一番高く 一年で一番日照時間が長いとされる夏至と比べると 北海道の根室で約6時間半 東京で約4時間40分もの差があるとされる。
昔から中国や日本では 冬至は太陽の力が一番弱まった日であり その日を境に再び力が蘇ってくることから 陰が極まり再び陽にかえる日という意味の「一陽来復」(いちようらいふく)といって冬至を境に運が上昇運に転じる日だそうだ。
さて「春の七草」はよく耳にするし 季節になるとスーパーにも七草はセットになって売られている。
しかし 冬至にカボチャやゆず湯の事は聞くけど 「冬至の七種」たるものがあると聞いたので早速調べてみた。
冬至には何故カボチャを食べるのかというと「ん」が付くものを食べると運気があがるからだそうで。カボチャは「南瓜」(なんきん)から来ている。
では「冬至の七種」はというと・・・
〇 なんきん 南瓜:かぼちゃ
〇 れんこん 蓮根
〇 にんじん 人参
〇 ぎんなん 銀杏
〇 きんかん 金柑
〇 かんてん 寒天
〇 うんどん 饂鈍:うどん
地方によっては 「冬至粥」なるものもあるようだし 小豆(あずき)と南瓜(なんきん)のい「とこ煮」なるものを食べる風習もあるようだ。
改めて調べてみると おもしろい事もあるし 新たな発見もあるもんだなと関心してしまった。(笑)
余談ではあるが 小豆は邪気を払うという云われがあり 南瓜はビタミンAやカロチンが豊富なので風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的と云われている。本来 南瓜の旬は夏だが 長期保存が効くことから 冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるようだ。
今年も一年 当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。年末年始 何かとお忙しい事とは存じますが 「冬至粥」や「いとこ煮」を食べて 「ゆず湯」に浸かって 良い新年をお迎えください。
来年も よろしくお願いいたします。
(12月下旬)
冬には冬ならではの贅沢で、おくつろぎください。
- 2019年10月 秋の到来
- 2019年 8月 立秋を迎え
- 2019年 6月 (空)梅雨の候?
- 2019年 4月 令和
- 2019年 2月 立春
- 2018年12月 平成
- 2018年10月 斜陽
- 2018年 8月 残暑続く
- 2018年 6月 梅雨の候
- 2018年 4月 新緑の候
- 2018年 2月 まだまだ寒いですが。。。
- 2017年12月 2017
- 2017年10月 秋雨
- 2017年 8月 残暑
- 2017年 6月 梅雨。。。?
- 2017年 4月 命
- 2017年 2月 春の日差し
- 2016年12月 師走
- 2016年10月 冬支度
- 2016年 8月 残暑厳しく。。。
- 2016年 6月 雨も滴る。。。
- 2016年 4月 熊本地震
- 2016年 2月 春の訪れ
- 2015年12月 年の瀬
- 2015年10月 秋がやっていました♪
- 2015年 8月 秋の気配
- 2015年 6月 夏至
- 2015年 4月 新緑の候
- 2015年 2月 春の訪れ
- 2014年12月 2014 師走
- 2014年10月 すっかり秋ですねぇ〜♪
- 2014年 8月 立秋
- 2014年 6月 梅雨の候
- 2014年 4月 新緑の候
- 2014年 2月 岐路
- 2013年12月 師走
- 2013年10月 一気に。。。
- 2013年 8月 昨年よりも。。。
- 2013年 6月 いよいよ梅雨本番?
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |
愛媛県今治市で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ