コラム愛媛県今治市の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)
台風を境目に 一気に秋めいた今年。すっかり秋ですねぇ〜♪
先日、後輩が某SNSで「日本のマチュピチュ」と称される『竹田城』の雲海の写真をアップしてたんだけど もうそんな季節なんだなぁと改めて思わされたとこで。。。とにかく一年が早い!(笑)
さて、先日 ちょっとした記事を読んだ時に 心に留まったんだけど、アメリカの9.11の後 世界中が涙した有名な詩に
「…あなたがドアを出て行くのを見るのが最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめてキスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって毎日繰り返し見ただろう…」
また2011年3月11日の東日本大震災では2万人近くの方々が亡くなった。。。
誰もが当たり前の日常が繰り返されると思ってるんだけど、当たり前こそが奇跡で、当たり前こそが幸せなのとだ思い知らされた。
子供が学校に行って無事に帰ってくる。旦那さんが仕事に行って無事に帰ってくる。奥さんが仕事に行って無事に帰ってくる。こんな当たり前の事が奇跡であり、幸せである事を忘れてはならないと思う。
しかし ついつい余計なひと言を行ってしまう事の方が多い気がする(;^_^A
「ご飯よ」でいいところが「ぐずぐずしてたら片づけちゃうわよ!」と言ってみたり。。。「行ってらっしゃい」でいいところを「いつも遅いんだから。さっさっと帰ってきなさい!」とか。。。「また今日も飲んできてる!」と目くじらたてたりとか?(笑)
五体満足で無事に帰ってきたことを「生きて無事に帰ってきてくれてありがとう」って気持ちを忘れないで持ち続けたいものですねぇ(*^-^*)
これは親子関係・家族関係だけに限らず社会全体が そういう気持ちで接することが出来れば もっともっと 心の豊かな社会になっていくんじゃないかと思うんだよね!
『有難い』とは有ること難(かたし)し。
今あることはめったいにないこと=奇跡のようなこと。(*^-^*)
(10月下旬)
- 2014年 8月 立秋
- 2014年 6月 梅雨の候
- 2014年 4月 新緑の候
- 2014年 2月 岐路
- 2013年12月 師走
- 2013年10月 一気に。。。
- 2013年 8月 昨年よりも。。。
- 2013年 6月 いよいよ梅雨本番?
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |
愛媛県今治市で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ