コラム愛媛県今治市の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)
梅雨入りしてから ほぼ雨の降らない日が続いているんだけど 一応梅雨だよね?(笑)
空梅雨だと野菜なんかの作物にも影響が出るだろうから ちょっと心配だよねぇ! もう2~3割増しになっている野菜なんかもあると聞くしね(;^_^A
今月末から来月にかけては 比較的雨が多くなる予報にはなっているようだから そこに期待するしかないかな。。。
さて、たまに見かける横暴な態度で店員さんやスタッフさん または部下へ怒鳴り散らしている人が居るんだけど、見ていて本当に見苦しい。
そんな時 思い出す事があるんだけど、以前読んだ本の中に、ほとんどの人間が こういう気質を持ち合わせているようで 役職などで地位が出来たり サービスを受ける側になった途端 横柄になりがちなんだと!
あまりここでは言いたくないけど あえて挙げると(笑) 会社や役所では係長クラス、他には自動車学校の教官などには多いようだ。
彼らは 何故このように他人の自己重要感を傷つけるような事をするのかというと 彼ら自身の自己重要感が病んでいるからだといわれる。すなわち 彼らは自己劣等感に深く悩んでおり その苦しみに耐えかねている為 役職を利用して 意地悪をしたり 尊大な態度を示したりして 自己の優位を確認し 日ごろの劣等感の苦しみを少しでも和らげようとしているといわれる。
皆が皆 そうだというわけでは無く 最初にも述べたが ほとんどの人間が持っている気質であって それが出やすい職業やポストにたまたま就いた為に その症状が一気に噴出しただけだという事をご理解いただきたい。
そんな中 成功者といわれるような人は この自己重要感を自力で充足し さらに他人の自己重要感をも満たしてあげることに 惜しみなく力を与えれている人たちだと分析している。
日本中にゴルフ場やホテルを幾つも所有し 十指に余る企業の会長や社長をしておられる ある実業家のその方は とにかく「腰が低い!」
その本の著者よりも十五歳程も年上にも関わらず その実業家の方は その著者の人を「人生の師」を仰ぎ エレベーターに乗ろうとすると 御付の人よりも著者の人よりも先に行き エレベーターのスイッチを押し ドアが閉まるまで 頭を下げて見送られるそうだ。
だから この人の為なら 粉骨砕身しても働こう! この喜びに報いよう!とする人が大勢出てくるんだと思う。行くところ行くところで笑いや明るさを振りまき 多くの人から認められたり 感謝されてる。
自分の自己重要感を高める方法は 仕事や社会的な地位を高めるというよりも 人をどれだけ喜ばせてきたか! 与えてきたか! 感謝してきたか! に尽きると思う。
多くの人から認められ 感謝されている人は 自己重要感が満たされている。すなわち「他人の自己重要感を満たす事が出来る人」
どんな時も 腰の低い人でありたいものだ。
(6月下旬)
仕事や社会的な地位よりも、人生をどれだけ楽しめるかだね。
- 2017年 4月 命
- 2017年 2月 春の日差し
- 2016年12月 師走
- 2016年10月 冬支度
- 2016年 8月 残暑厳しく。。。
- 2016年 6月 雨も滴る。。。
- 2016年 4月 熊本地震
- 2016年 2月 春の訪れ
- 2015年12月 年の瀬
- 2015年10月 秋がやっていました♪
- 2015年 8月 秋の気配
- 2015年 6月 夏至
- 2015年 4月 新緑の候
- 2015年 2月 春の訪れ
- 2014年12月 2014 師走
- 2014年10月 すっかり秋ですねぇ〜♪
- 2014年 8月 立秋
- 2014年 6月 梅雨の候
- 2014年 4月 新緑の候
- 2014年 2月 岐路
- 2013年12月 師走
- 2013年10月 一気に。。。
- 2013年 8月 昨年よりも。。。
- 2013年 6月 いよいよ梅雨本番?
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |
愛媛県今治市で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ