コラム愛媛県今治市の美容院・美容室 Ravish(ラヴィッシュ)
8月8日に立秋を迎え まだまだ暑い中ではあったが お盆も過ぎここに来て一気に秋の気配を感じるようになった今日この頃ではあるが まだ大気は不安定な状況が続くようで 夏日に戻ったり 秋の気配になったりと 体調管理が難しい時期が続くようではある。
しかし 一時の真夏の暑さが和らいでいるのは確かで だんだんと季節も移り変わっていくんだなと実感している。
さて『芽茶苦茶』の語源があるのをご存じだろうか。
「茶は三煎して味わう」と言われ 浄境に栽培された芽茶(めちゃ)に最初はややぬるめのお湯をかけて 芽茶のもつ甘さを味わう。この甘いという味は 幼児にも未開人にもよく解る。だから人間も未熟なうちは「あいつはまだ甘い」ということになる。
次の二煎は 少し熱したお湯でタンニンのもつ渋さを味わう。この渋みは甘さよりも一歩進んでおり 人間も中年近くになってやっと「渋みが出てきた」といわれるようになる。
第三煎は熱湯を注いで カフェインのもつほろ苦さを味わう。この苦みという味は人生も五十を過ぎないと解ってこない蕗のトウで酒を楽しむ年代?と言うことらしい。(笑) しかし この茶の心得のない人間は せっかくの芽茶にいきなり熱湯をかけるから 甘みも 渋みも 苦さもごちゃごちゃに出てしまって 単に苦々しい味になってしまう。すなわち芽茶苦茶(めちゃくちゃ)というわけだ。
子供(青年)は渋いお茶や苦いお茶は好まないが 大人になるにつれて あの渋みや苦みが良いと感じるようになる。わさびや唐辛子 タバスコなどの辛みも同じようなことがいえる。
昨今 すぐにキレるおじさんや老人のニュースを目にするが これはまさに 甘さしか知らず 渋みや苦みをしらずに育ってしまった大人達だといいわれる。「わがまま」「 他人のせいにする」「 打たれ弱い」「 辛いことから逃げる」「 まわりへの気配りや気遣いが出来ない」「 自分の要求が通らないと拗ねたり すぐに泣いたり 起こったりする」など・・・
しかし それは 子供時代のまわりの大人達が 変にものわかりの良い大人で居てしまってる事が要因だといわれる。子供(青年)と大人とは 厳しさを通じて結びつかなくてならないということだ。
酸いも甘いも噛み分けられる人 、「苦み」や「渋み」のわかる大人になって 子供達(青年)を導けるようにならなければいけないなと思う。
(8月下旬)
甘味、渋み、苦み。それらの良さがわかったからか、最近は食が止まりません。苦笑。
- 2019年 6月 (空)梅雨の候?
- 2019年 4月 令和
- 2019年 2月 立春
- 2018年12月 平成
- 2018年10月 斜陽
- 2018年 8月 残暑続く
- 2018年 6月 梅雨の候
- 2018年 4月 新緑の候
- 2018年 2月 まだまだ寒いですが。。。
- 2017年12月 2017
- 2017年10月 秋雨
- 2017年 8月 残暑
- 2017年 6月 梅雨。。。?
- 2017年 4月 命
- 2017年 2月 春の日差し
- 2016年12月 師走
- 2016年10月 冬支度
- 2016年 8月 残暑厳しく。。。
- 2016年 6月 雨も滴る。。。
- 2016年 4月 熊本地震
- 2016年 2月 春の訪れ
- 2015年12月 年の瀬
- 2015年10月 秋がやっていました♪
- 2015年 8月 秋の気配
- 2015年 6月 夏至
- 2015年 4月 新緑の候
- 2015年 2月 春の訪れ
- 2014年12月 2014 師走
- 2014年10月 すっかり秋ですねぇ〜♪
- 2014年 8月 立秋
- 2014年 6月 梅雨の候
- 2014年 4月 新緑の候
- 2014年 2月 岐路
- 2013年12月 師走
- 2013年10月 一気に。。。
- 2013年 8月 昨年よりも。。。
- 2013年 6月 いよいよ梅雨本番?
- 2013年 4月 新緑の候
- 2013年 2月 春の兆し
- 2012年12月 2012年12月
- 2012年10月 秋 到来です♪
- 2012年 8月 忘れてはいけない記憶
- 2012年 6月 言うは易し 行うは難し
- 2012年 4月 早一年
- 2012年 2月 春の日差し
- 2011年12月 また一年
- 2011年10月 秋になりました♪
- 2011年 8月 夏の終わり
- 2011年 6月 夏至
- 2011年 4月 3・11
- 2011年 2月 門出
- 2010年12月 いつの間にやら。。。(; ̄― ̄川
- 2010年10月 秋になりました♪
- 2010年 8月 あぢぃ〜(; ̄― ̄川
- 2010年 6月 梅雨入りでじめじめ。。。
- 2010年 4月 新緑と桜ww
- 2010年 2月 春の日差し♪
- 2009年12月 丸5年
- 2009年10月 あっという間に。。。
- 2009年 8月 やっぱり冷夏?
- 2009年 6月 いよいよ梅雨本番
- 2009年 4月 新緑の春♪
- 2009年 2月 出会いと別れ そして。。。
- 2008年12月 もう1年 経っちゃいましたねぇ
- 2008年10月 すっかり秋ですねぇ♪
- 2008年 8月 秋に向かって♪
- 2008年 6月 遠位型ミオパチー
- 2008年 4月 只今満開♪
- 2008年 2月 桜の季節
- 2007年12月 丸三年
- 2007年10月 やっと秋らしく
- 2007年 8月 地球温暖化
- 2007年 6月 梅雨入り
- 2007年 3月 年明けから 早3ヶ月
- 2007年 1月 石の上にも3年
- 2006年11月 師走
- 2006年 9月 秋ですねぇ♪
- 2006年 7月 いよいよ夏本番!!
- 2006年 5月 足跡
- 2006年 3月 春ですね
- 2006年 2月 2年目の挑戦!
- 2005年12月 さて、いよいよ12月に突入です
- 2005年10月 最近めっきり涼しくなりましたね
- 2005年 9月 はじめまして!
Hair Studio Ravish 愛媛県今治市上浦町井口6691-2 |
mail:h.s.ravish@hotmail.co.jp |
愛媛県今治市で美容院・美容室をお探しならRavish(ラヴィッシュ)へどうぞ